4月になり,私の研究室にも4人の新しい卒業研究生が入ってきました。
4月からはまた,頑張ってblogを書いていきたいと思います!
今日は,報告していなかった1月〜3月分を一気にダイジェストで報告したいと思います!
まずは,2009年度の夙川河口での水温と塩分濃度をグラフ化してみました。
水温は,5月・6月に気温の上がり下がりが激しく,1月が一番水温が低かったです。
塩分濃度は6月30日にかなり低い濃度を観測しました。

そして,夙川河口で観察されたプランクトンです。
2010年1月19日





この時期はこのプランクトンがたくさんいます


2月9日

このプランクトンの赤潮が発生していました
3月2日

同定が間違っているかもしれません

x 100で撮りました


このサンプリングの日は結構いました

3月24日





0 件のコメント:
コメントを投稿