9月に入り,2週間に1回だったサンプリングの間隔が少しづつ広がってきました。
今回はあいにくの雨でした。
カッパを着て,海にはまらないようにしながらのサンプリングでした。
*夙川河口

遊走子を放出し終わって白くなったものが一番陸側に,途中までしか放出していないものが真ん中に,まだ放出していない緑色のものが海側に,といい感じにラインができていました。


塩分濃度:30.9‰
主にいたプランクトン:Lauderia annulata, Chaetoceros, Asterionella
*六甲アイランド


塩分濃度:30.3‰
主にいたプランクトン:Lauderia annulata, Protoperidinium
*プランクトン
Thalassiosira
珪藻です

Lauderia annulata
殻から同定を行いました
細胞と細胞は殻頂面の有基突起で連結しています
殻(細胞と連結している側)の中心はへこんでいます