skip to main
|
skip to sidebar
本日の夙川河口と六甲アイランド
甲南大学 系統分類学研究室で行っている定期サンプリング記録
2009年7月23日木曜日
日食
世紀の天体ショー!皆既日食!!
我が大学がある関西はあいにくの曇りで,日食は見れないと思っていましたが,
なんとか雲の切れ目からちょっとだけ日食を見ることができました☆
写真もなかなか微妙な感じになってしまいました>_<
2009年7月9日木曜日
日本進化原生生物学研究会
2009.7.4-5 日本進化原生生物学研究会(JSEP)
in宮城教育大学(仙台)
に行ってきました。
口頭発表をしました!
仙台はなかなかいい街でした☆
仙台駅です。
海鮮ものがとてもおいしいです!
アワビの踊り焼き。
動画でお見せできないのが残念ですが,
すごいおどっていました!
ちょっとかわいそう・・・
ホヤです。
関西では食べる機会はありませんが,
仙台ではメニューにホヤがありびっくり!
なかなか手強い味です。
食べるとちょっときつめの磯の香りがしました。
仙台といえば,やっぱり牛タン!
牛タンは麦ご飯とテールスープとのセットが定番なようです。
とってもおいしかったです!
たくさんの方と出会うことができて,とても濃い経験でした!
これからもっといい発表ができるように,頑張っていきたいと思います。
そして,おいしい旅でした☆
2009.6.30の夙川河口と六甲アイランド
今回はひさしぶりに天気がすぐれませんでした。
雨が降りそうでしたが,なんとか夙川では持ちこたえ,六甲アイランドではちょっと小雨が降っただけでした。
今回の潮は,小潮
満潮時間…15:22
干潮時間…8:43
さて,本日の夙川河口は・・・
水温:25.6℃
塩分濃度:8.5‰
主にいたプランクトン:
Skeletonema,Prorocentrum,Protoperidinium,Chaetoceros,Coscinodiscus,Rhizosolenia
全体的にきわめてたくさんいるものはいませんでした。
夙川の干潟は・・・
雨が降ったからか,落ち葉がたくさん流されてきていました。
本日の六甲アイランドは・・・
水温:24.9 ℃
塩分濃度:24.6 ‰
主にいたプランクトン:
Coscinodiscus,Ceratium,Rhizosolenia,Tintinnopsis
今年は梅雨が少し遅い気がしますね。
サンプリングの日は晴れますよ〜に。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
系統分類学研究室
甲南大学 理工学部 生物学科,本多大輔 准教授の研究室。 ラビリンチュラ類,微細藻類などのモニタリングを目的として,定期的に夙川河口と六甲アイランドでサンプリングを行っています。
詳細プロフィールを表示
系統分類学研究室(甲南大学 理工学部 生物学科)へのリンク
ブログ アーカイブ
►
2011
(6)
►
1月
(6)
►
2010
(16)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
▼
2009
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
▼
7月
(3)
日食
日本進化原生生物学研究会
2009.6.30の夙川河口と六甲アイランド
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
ラベル
定期サンプリング
学会
日常
海藻サンプリング
フォロワー